ダイソーのBluetoothイヤホンを改造してBluetoothレシーバー化してみた

 今回は、以前ダイソーで購入した「Bluetoothイヤホン」を改造して、Bluetoothレシーバー化してみました!

■安定の改造思考

僕は以前購入したダイソーBluetoothイヤホンを見てまず、

(絶対改造できるだろう!!)

と思ったのです。 

explodedplum.hatenablog.com

理由はダイソーで売られているからです。

ダイソーで売られているものは改造すべきなのです。 

つまり私は、本来の使い方をしない変人です。

■改造理由・内容

先ほどの改造理由も大切なのですが、技術的な観点から理由を見ていきます。

本体を分解して出てくる基板の裏側のここの部分から音声の電気信号が出ています。

f:id:explodedplum:20191010032847j:plain

そしてこれは、このドライバーユニットに繋がっていて、ここから音が出る仕組みです。

このドライバーユニットなのですが、よくダイソーや市販のイヤホンの中に入っているドライバーユニットと似ているわけです。

有線イヤホンの場合だと、このドライバーユニットが直接ミニジャックを介して音楽プレイヤーやスマートフォンと接続しているわけです。

ということは、ダイソーBluetoothイヤホンだと、市販のイヤホンと同じドライバーユニットが直接先ほどの基板パターンと接続されているので、イヤホンとそこの基板パターンを直接接続してイヤホンで音を聞けるのではと思ったわけです。

そこで今回の改造内容ですが、イヤホンのミニジャックと基板パターンは物理的に直接接続できないので、Bluetoothイヤホン側の信号線にミニジャックのメスを付けて、Bluetoothレシーバー化を目指してみます。

■改造タイム

ここから先の手順は多少の技術が必要ですので、できるか不安な方は無理に実行しない方が良いと思います!

使用したものは、

です。

●手順

まず、 

f:id:explodedplum:20191010032931j:plain

f:id:explodedplum:20191010032958j:plain

Bluetoothイヤホンに付いているイヤーピースを外して、蓋をこじ開けます。

比較的本体が柔らかいので、隙間にマイナスドライバーを入れると簡単に爪を外せると思います。

f:id:explodedplum:20191010033223j:plain

次にドライバーユニットを外します。

ここで、半田ごての登場です。 

持っていらっしゃらない方はダイソーで売っていますのでぜひ。(あとはんだも)

f:id:explodedplum:20191010033359j:plain

ドライバーユニットから2つの信号線を取り外します。 

これで一旦Bluetoothイヤホン側の作業は置いておきます。

ここからは延長コードをいじっていきます。

f:id:explodedplum:20191010033446j:plain

ダイソー製オーディオ延長コード

f:id:explodedplum:20191010033629j:plain

まず、延長コードのメス側をハサミで切ります。ここで雄側のコードは使いません。

f:id:explodedplum:20191010033922j:plain

次に切断した所から1cmほどコードの皮膜を外して、中の導線をむき出しにします。

ここで、むき出しにした導線の先の方の表面をヤスリで磨いて、表面のエナメルを落とします。

f:id:explodedplum:20191010034055j:plain

▲赤、緑、金色の導線

そしたら、赤と緑の導線をねじってまとめ、先ほどのBluetoothイヤホンの赤色の信号線と半田付けで接続します。 

同様に金色の延長コード側の導線とBluetoothイヤホンの黒色の線を接続します。

あとは、絶縁テープで接続部同士が接触しないように絶縁して完成です。

ちなみに完成図(仮)はこんな感じです。 

f:id:explodedplum:20191010034837j:plain

デザイン性・利便性に富んだものが出来上がりました。素晴らしい。

●聞いてみた

今までは、シリコン製イヤーピースが原因で音が悪くなっていた気がしていたので、イヤホンを直接挿せるようになった今回の改造では音質が上がることを期待していたのですが・・・

思ったより音がいいんじゃ!!(千鳥ノブ風)

以前あった音の篭りは当然無いですし、意外とそこそこ重低音出ますし。

そこら辺のおもちゃみたいなBluetoothイヤホンには勝っている音質だと思います。(あくまでも悪くは無いレベルです)

■注意点!!

これでBluetoothレシーバーが出来上がって大喜び!!というわけにはいきません。

良くない点もあります。

まず、音声がモノラルのみということです。

これはそもそも元のBluetoothイヤホンが、片耳のモノラル仕様だからです。

次に、

f:id:explodedplum:20191010035003j:plain

これをどのように1つにまとめるかを考える必要があります。

流石にいくら芸術的な作品に仕上がったといえど、このまま使い続けるのは不便極まりないので。

あと、起動時と電源オフ時の案内音声が爆音で、鼓膜を破壊しにきます。怖い。

■今後の改善点・展望

現時点での改善点は、

  • 後付けのケーブル等をどうまとめるか
  • 今はモノラルの信号線しか出ていないが、まだ回路を詳しく見ていないのでステレオの信号線がある可能性が0ではない

といったところです。

あと、今回の改造をした時にふと思ったのですが、

f:id:explodedplum:20191010035115j:plain

このダイソー製500円ヘッドホンの内部に今回作成したものを埋め込んだら、Bluetoothヘッドホンができるんじゃ無いかと思ったりしました。(モノラル音声ですが)

気が向いたらしてみようと思います。

■最後に 

期待半分でやってみたのですが、まさに自分が予測した通りになってイヤホンから音が聞こえた時は、かなり達成感がありました。

モノラル音声のBluetoothレシーバーにしか改造できませんが、少なくとも改造した分、音の聞こえは良くなるので、ぜひ興味を持った方はやってみてください!